BtoC x トレンドミックス
2019/04/05
インスタグラムのショップ機能はECプラットフォームの終わりの始まり?最新機能からみえたインスタグラムの目指すポジション
「ZOZO離れ」は予兆にすぎない? 2019年に入って以降、小売市場で何かと耳にする「ZOZO離れ」。オンワードやライトオン、ミキハウスといった大手アパレルが相次いで離脱を公表していることから、ご存知の方も多いかもしれま…
「ZOZO離れ」は予兆にすぎない? 2019年に入って以降、小売市場で何かと耳にする「ZOZO離れ」。オンワードやライトオン、ミキハウスといった大手アパレルが相次いで離脱を公表していることから、ご存知の方も多いかもしれま…
2017年ユーキャン新語・流行語大賞にノミネート・大賞受賞されたことで今やすっかり世間に浸透した「インスタ映え」。今やその言葉は誰もが知るところとなりました。しかしながら2018年、インスタグラムを取り巻く環境も少しずつ…
~お店に「取り扱いたい」と言われるマーケティングへ~ 昔から「店頭訴求は2秒で決まる」といわれてきた。 売り場を通過する人の目を留め、2秒という瞬間でそのモノの良さやお得感などを訴求し、購買心理に影響を与えるというPOP…
「インスタ映え」は今に始まったことだろうか? そもそも40歳を超えたおじさんがインスタ映えのことをよくわかっていないというのもあるので、一応調べてみた。 「インスタ映え」とはPC、スマートフォン向け写真共有SNS(ソーシ…
アーカイブ
ご相談やご提案依頼などお気軽にお問合せください。